記事一覧
-
ボイストレ−ニングの記事初めてのボイトレ通学レポート〜Kens Vocal Lesson〜Vol.3
Day 3こんにちは!ケンズさんでの3回目のボイトレが終わりました。関係ない話ですが、今日のTwitterのトレンドに玉置浩二さんが上がっていて、今日はずっと玉置浩二さんの曲を聴いていました。親の影響で幼い頃から聞いていましたが、ボイトレをする... -
特集記事【配信ライブ体験記】『Thumva』で配信ライブ体験 「高品質ライブを仲間と観よう!」
【配信ライブ体験記Thumvaで配信ライブ参戦!「高品質ライブを仲間と観よう!」】今回は「Thumva(サムバ)」という配信プラットフォームをご紹介します。利用ガイドや規約など詳細は公式HPよりご確認ください。参戦したライブはこちら2021.02.28 20:0... -
ボイストレ−ニングの記事初めてのボイトレ通学レポート〜Kens Vocal Lesson〜 Vol.2
【Day 2】こんにちは!ケンズさんでの2回目のボイトレが終わりました。関係ない話ですが、この日は東京で2回目の雪!ということでとても寒かったです。寒さに負けずに頑張って行きましょう! 【今回の課題】低音と高音の声の出し方を統一して滑... -
ボイストレ−ニングの記事初めてのボイトレ通学レポート〜Kens Vocal Lesson〜
【はじめに 〜introduction〜】こんにちは!たけです。これまで様々なボイストレーニングスタジオを体験させていただきましたが、気になったのはボイトレに通った場合の変化でした。ならば、「実際にボイトレに通ってみてどんな変化があるのか検証してしま... -
初心者脱却パッケージ楽に音楽をしたいなら必修!コードネームを読めるようになろう ③セブンス編
こんにちは。意識低い系ミュージシャンの龍ちゃんです。「とにかく楽に音楽をする」をモットーに、音楽に役立つ情報を発信しています。今回の記事は音楽やるなら必修の「コードネームの読み方解説編」第三弾です。コードネームを読んでいくには順を追って... -
ボイストレ−ニングの記事【新宿三丁目】身体をコントロールしてもっと楽しく上手くなるレッスン!
【ボイストレーニング日記Vol.5『アミーズボーカルスクール』ボイストレーニングレビュー「身体をコントロールしてもっと楽しく上手くなるレッスン!」】今回お邪魔させていただいたのは新宿三丁目駅から徒歩5分、新宿御苑前駅なら徒歩3分の『アミーズボ... -
初心者脱却パッケージ楽に音楽をしたいなら必修!コードネームを読めるようになろう ②トライアド編
こんにちは。意識低い系ミュージシャンの龍ちゃんです。「とにかく楽に音楽をする」をモットーに、音楽に役立つ情報を発信しています。今回の記事は音楽やるなら必修の「コードネームの読み方解説編」第二弾です。コードネームを読んでいくには順を追って... -
ボイストレ−ニングの記事【八王子】練習に活かしやすい基礎の大切さを学べるレッスン!
ボイストレーニング日記Vol.4『セブンスミュージック』ボイストレーニングレビュー「練習に活かしやすい基礎の大切さを学べるレッスン!」今回レッスンして頂いたのは、京王片倉駅にある『セブンスミュージック』さんのボイスレッスン(体験コース)です。... -
音楽理論の記事ギターしか弾かないという人も、五線譜を読めるようになろう
こんにちは。意識低い系ミュージシャンの龍ちゃんです。「とにかく楽に音楽をする」をモットーに音楽に役立つ情報を発信しています。今回は、音楽を始めて悩む人も多いであろう「五線譜」についての話です。ギターベース人口が多い中で、TAB譜という便利な... -
音楽理論の記事ギター、キーボード二刀流のススメ
こんにちは。意識低い系ミュージシャンの龍ちゃんです。「とにかく楽に音楽をする」をモットーに、音楽に役立つ情報を発信しています。これまでもっぱらキーボードばかり弾いていたのですが、最近になってギターを始めて、きづいたことがあります。「ギタ...