ボイストレーニング日記
Vol.1『世田谷音楽院』声楽レッスンレビュー
「土台からしっかり理解を深めて上達させるボイスレッスン!」
今回お邪魔させていただいたのは、桜上水駅から徒歩1分。
住宅街の中にあるアットホームなスクール。
『世田谷音楽院』さんの声楽レッスン(体験コース)です。
体験内容
今回教えてくださったのは杉谷宗則先生。
先生のレッスンは「何をやっているかわかるように」丁寧に教えてくださるレッスンで、感覚をつかむコツを理解しなければ難しいところも寄り添って教えてくださりました!
始まったらすぐ声出しというわけではなく、まずは声を出すために腹式呼吸の仕組みを理解するところから始まります。
腹式呼吸って難しい…。
と最初は思っていましたが、先生がわかりやすい例えを用いて教えてくださるので理解しやすい!
仕組みを理解した次は歌うための姿勢を作り、横隔膜を意識しながら声を出していきます。
初回の授業では歌う土台の部分までを教えていただきましたが、この土台の部分をいかにマスターするかが重要なので体験するだけでもかなり意識が変わりました。
先生は歌を家作りに例えてくださったのが印象的でした!
(家も歌も土台がしっかりしていないと良いものが出来ないということです。)
ボイトレを受けた純粋な感想
『声楽』と聞くと少し固いイメージを持つ方もいると思うのですが、声楽の発声法は歌を歌うのにとても重要な「腹式呼吸」を大切にしています。
そのためどんなジャンルにも通じているのではないかと思いました!
もともとミュージカルが好きなので今回の授業は学ぶことがたくさんありました。
発声するためにいろいろなことを考えるので、それプラスでお芝居をする演者さんのすごさもわかると思います。
深い!!
また実際学んでみると、1つ音を出すために考えなければならないことがたくさんあることに気づけます。
姿勢、呼吸の使い方、音のイメージ…。
今までの歌の印象がガラッと変わると思います。改めて『歌』の奥深さや難しさを知るとともに、「上手く歌えた」という明確な気持ちの感覚を理解できた気がしています。
個人的に先生の「ちゃんと理解すること」に重きを置いている教え方が好きでした!
あと優しいオーラが素敵です!
所在地
『世田谷音楽院』
東京都杉並区下高井戸1-28-15
※体験レッスンについてはスクールまでお問い合わせください
世田谷音楽院Webサイト